カテゴリ:今日のありがとう(^^) > はじめまして!

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます

ルンルンさんよりバトンタッチ

初めまして新メンバーの
みずたまはぜです
本日初投稿させていただきます

それでは恒例の名前の由来です

ハンドルネームの『
みずたまはぜ』ですが

すばり『
みずたまはぜ』に一目惚れしたからです


正面から見るとカエルが笑っているようでとても愛らしいんです
砂をパクパクしている姿もとっても可愛くて

それに可愛いだけじゃない
砂についた苔を食べて、水槽が汚れるのを防いでくれているんです

本能で行ってることとはいえ、
自然と誰かの役にたてるのってすごいなぁと思いました。

自然と誰かの役に立ったり、当たり前のように誰かの幸せを祈り
行動できるような人になりたいと思いこのハンドルネームにしました

私自身、忙しくなってくると自分のことでいっぱいになりがちですが

ブログを読んでくださるみなさまに、
少しでも元気や笑顔、前向きな心を届けられるように、頑張って参ります

これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします


本日のブログ紹介 
釧路支所(礼拝所)青年部にこにこ広場さんのブログです。
    
釧路支所(礼拝所)青年部にこにこ広場
ぜひご覧になってみてくださいね


最後までお読み下さり
ありがとうございました

次回はルンルンさんに
バトンタッチさせていただきます
よろしくお願いします


霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ


 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただき、ありがとうございます


たんぽぽさんよりバトンタッチ

初めまして
新メンバーの
プラムです
本日初投稿させていただきます
    

それでは名前の由来についてです
ハンドルネームの『プラム』は果物の名前から
つけさせていただきました

プラムの花言葉の中には「幸福な生活」があります
また、子供の頃、庭にプラムの木がなっていて
夏バテをしている時によく食べていました

未だに体調が悪い時にも、よく食べていて
大好きな果物です

青年部ブログは以前から読ませていただき
あゆみの糧にさせていただいてました
これから自分が携わらせていただくことに
心から感謝しております

このブログに日々の学びや感謝、喜びなどを
綴っていきたいと思っています
よろしくお願いいたします


さて、先日青年部の友人から
心のこもったお手紙をいただきました

お恥ずかしながら私は
お手紙って、もう古いのかな
もらって嬉しいのかな?と考えてしまい
なかなか書けずにいました

しかし、そのお手紙をいただき
とても嬉しくなりました

嬉しさのあまり
ペンをとり
昨年の菊人形展のポストカードに
「御守護神様(ごしゅごじんさま)とつぶやいてみて」
と書いて
上司に渡させていただきました

友人からいただいたからこそ
その喜びをお伝えの気持ちに
変えさせていただきました


本日のブログ紹介 
高知支部青年部さんのブログで
    
高知支部〜くろしお〜


御書を開く時その時々で、自分に必要な御教えが
載っていて軌道修正できたことを
思い出しました


是非こちらもご覧ください



最後までお読み下さり
ありがとうございました



1年間お付き合いよろしくお願いいたします



次回は、ルンルンさんです
よろしくお願いします
バトンタッチ

霊波之光 RHK  北部青年部 プラム



 

霊波之光 青年部ブログ

和・輪・笑をご覧の皆さん
こんばんは
いつもご覧いただきありがどうございます


マハロさんよりバトンタッチ


初めまして

新メンバーのコニーです


ハンドルネームの由来は、

いつもニコニコ笑顔でいられるよう心掛けているのですが

ニコニコを何か名前にできないかと

ニコニコニコニコ二・・・


あっ
コニーにしようとこの名前に決めました


ニコニコ笑顔で生活していると

気持ちが明るくなり自然と元気が湧いてきます


ニコニコ元気なコニーのブログを読んで

皆さんに前向きな気持ちになっていただけるよう

私なりに精一杯書かせていただきます



どうぞよろしくお願いいたします



本日のブログ紹介
北九州支部青年部さんのブログです
北九州支部~暖心RHK~|霊波之光(RHK)

ふぅさんの
どんなときも御守護神様、二代様を心から信じ
お祈りの中でお任せの心、素晴らしいですね


ぜひ、こちらもご覧ください


最後までお読みいただきありがとうございました

次回はマハロさんに
バトンタッチさせていただきます
よろしくお願いいたします


 霊波之光 RHK 北部青年部 コニー 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます


デイジーさんよりバトンタッチ

初めまして新メンバーの
ルンルンです
本日初投稿させていただきます

それでは恒例の名前の由来です

ハンドルネームの『ルンルン』は気分がルンルン
思えることがあってもなくても
気持ちは前向きに過ごしていきたいという思いを込めて
付けさせていただきました

朝が苦手な自分には正直なところ・・・
朝からルンルン気分は難しかったりしますが

今回ブログご奉仕に参加させていただくことになり、
「ルンルン」というハンドルネームを
自分で付けさせていただいたからには

眠い朝や、心配なことが頭に浮かんだ時であっても
すぐに前向きな心に切り替えられるようお祈りのなかで
過ごさせていただきたいと思います

これまで青年部ブログを読ませていただくと
自然と前向きな気持ちになることが多く、
皆さんの信仰のなかに生活を置いている姿に
私も頑張ろうと思うことが多々ありました

私が担当したブログも読んでくれた方が
少しでも前向きな気持ちになれるよう
これからブログメンバーの方々と
お祈りのなかで
心を込めて書かせていただきます

これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします


本日のブログ紹介 
名古屋礼拝所青年部さんのブログです
    
名古屋礼拝所〜のぞみ〜

4月は新年度で慌ただしく自分のことばかりに
いっぱいになってしまいやすいですが
参拝に行かせていただくなかで
前向きな気持ちになったり、
気づかせていただくこともありますよね
ぜひご覧になってみてくださいね


最後までお読み下さり
ありがとうございました

次回はデイジーさん
バトンタッチさせていただきます
よろしくお願いします


霊波之光 RHK  青年部  ルンルン



 

霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑をご覧の皆さん
こんばんは
メルシーさんよりバトンタッチ

初めまして!新メンバーの
たんぽぽと申します
宜しくお願いします♪

それでは自己紹介させて頂きます
なぜ、たんぽぽというハンドルネームにしたかといいますと…
ずばり…
可愛いからです
そして黄色が好き!ただそれだけです…

たんぽぽエピソードといえば、
子供の頃にたんぽぽは根っこまで食べれるということを知り、
衝撃を受けたのを覚えております…

今回のお話を頂いてから皆さんみたくブログが書けるか不安でしたが、
ブログを通して自分が出来ることをさせて頂きたい
という気持ちに徐々に変化しました
たんぽぽみたいなイエロービタミンカラーみたいに
楽しいブログになるよう努めさせて頂きます

これから皆さん宜しくお願い致します
7CD3F05C-9D6B-4DCB-B893-2FFAE7A8A00C
写真は現在行われております菊人形展です
今年もとっても綺麗です

本日のブログ紹介


私の友人のお子さんも七五三之儀頂くそうで、とても楽しみです
是非ご覧下さい

最後までお読み頂きありがとうございました

明日はおまめさんです  バトンタッチ

 霊波之光  RHK  北部青年部   たんぽぽ

↑このページのトップヘ