霊波之光 青年部ブログ和・輪・笑
ご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただき、ありがとうございます

本日もみずたまはぜが担当させて頂きます!

桜が満開になりましたが、今週はあいにくの雨模様ですね

桜が咲く時期に降る雨を「桜雨」と言うそうで、
言葉の響きが素敵だなと思いました
雨でも気持ちが明るくなりますね。

みずたまはぜ、年度末+職場の移転で
多忙モード突入しました!

職場の雰囲気全体がピリピリムードで、
引きずられてはいけないと
思うのですがついつい

先日、我慢の限界に達してしまい、
久々にプッチンしてしまいました

自己嫌悪に陥っていると
それを察知したかのように友人から
「目から鱗鱗の話を聞いたよ。教えてあげる
と連絡がありました。

「イライラして祈れない自分の心を責めるのではなく、
その弱い心を祈れる心にお導き下さいと
お祈りすると良いですよ。」
と会合で聞いたとの事でした。

さらに友人はあっけらかんと
「今まで、そんな風にお祈りしたことなかったよ。
だから、目から鱗だった。」
と話していました。

友人は子供達がなかなか言うことを聞いてくれず、
イライラして叱ることが増え、
祈る心になれないことを悩んでいたそうです

さらに
「人間の力でどうにかしようとするから、
苦しくなるって聞いたから、
みずたまちゃんも一緒にやってみようよ。
一人で努力するより続けられると思うよ!」
と笑っていました

友人は心が楽になり、今頑張れているそうです!

さらに数日後

私は会合のなかで地区の仲間から
同じ内容の話を聞き驚きました

2度も同じ話を聞くということは、
今の私に必要な事なのですね

逃げずに努力してみたいと思います

20230322_080022

私が仕事の合間に眺める桜の木です。


本日のブログ

北九州支部青年部さんのブログです
是非こちらもご覧ください

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました

次回もよろしくお願いします

霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ