皆さん こんにちは
いつも霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑
をご覧頂き
ありがとうございます
本日もひよこがお届け致します
よろしくお願いします
「令和」の時代が始まりましたね
新しい時代も 世界の平和を希望し
信者として出来ることに
一歩一歩努力していきたいと思います









我が家では 今 体験シリーズを
順にお借りして 家族や信者さんと
時折ミニ会合をしています

先日は 体験シリーズ
第4話「失明」 第5話「小児喘息」
をそれぞれ 観させて頂きました
拝させて頂き それぞれ感想を
言ったり 体験を伝え合ったりしました
今回の2つのビデオで
私が心に残ったシーンは
「失明」では 主人公の奧さんが
目の見えない旦那さんの気持ちを
少しでも解ろうと 目隠しをして
台所で食事の支度をするシーン
お皿を割ったり転んだりして
上手くいかないんですよね…
また「小児喘息」では
主人公の祖母が 孫娘を助けて頂こうと
旧参門前でどしゃ降りの雨の中
傘もささずにひざまずいて
一心にお祈りをするシーン
どちらも 主人公の
家族を思い 寄り沿う姿に
素直に求められずにいた
「夫」や「お嫁さん」の心が溶かされ
共に御守護神様を
求めていけるようになるんですよね
真心というのは こういうことを
いうのだなぁ
と しみーじみ感じ
これからの自分のあゆみにおいて
(人を導かせて頂くときに)
しっかりと心に刻みたいと思いました
己の姿 大事ですね
最後までお読み頂きありがとうございました
本日のブログ紹介
本部南部~kizuna~
共に本部であゆむ仲間の存在に感謝です!
こちらもぜひお読み下さい

それではまた明日
よろしくお願い致します
霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
いつも霊波之光青年部ブログ


ありがとうございます
本日もひよこがお届け致します

よろしくお願いします
「令和」の時代が始まりましたね

新しい時代も 世界の平和を希望し
信者として出来ることに
一歩一歩努力していきたいと思います









我が家では 今 体験シリーズを
順にお借りして 家族や信者さんと
時折ミニ会合をしています


先日は 体験シリーズ
第4話「失明」 第5話「小児喘息」
をそれぞれ 観させて頂きました
拝させて頂き それぞれ感想を
言ったり 体験を伝え合ったりしました
今回の2つのビデオで
私が心に残ったシーンは
「失明」では 主人公の奧さんが
目の見えない旦那さんの気持ちを
少しでも解ろうと 目隠しをして
台所で食事の支度をするシーン
お皿を割ったり転んだりして
上手くいかないんですよね…
また「小児喘息」では
主人公の祖母が 孫娘を助けて頂こうと
旧参門前でどしゃ降りの雨の中
傘もささずにひざまずいて
一心にお祈りをするシーン
どちらも 主人公の
家族を思い 寄り沿う姿に
素直に求められずにいた
「夫」や「お嫁さん」の心が溶かされ
共に御守護神様を
求めていけるようになるんですよね
真心というのは こういうことを
いうのだなぁ

これからの自分のあゆみにおいて
(人を導かせて頂くときに)
しっかりと心に刻みたいと思いました
己の姿 大事ですね

最後までお読み頂きありがとうございました



本部南部~kizuna~
共に本部であゆむ仲間の存在に感謝です!
こちらもぜひお読み下さい


それではまた明日

霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
コメント
コメント一覧 (2)
嬉しいです~! 私も
姿で人を導いていける自分へ
前進します
ありがとうございました
相手を思いやり、祈り、行動できる自分になれますよう、努力していきたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m