2022年11月

霊波之光 青年部ブログ和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは
いつもご覧頂き、ありがとうございます

ウニさんよりバトンタッチ
本日は
みずたまはぜが担当させて頂きます

今の職場に入職して4年になりますが、
初めて長期休暇を頂けました

365日フルオープンなので、
シフト制で今までは最大3連休止まり

それがなんと
6日間もお休みを頂けました

年末更新のこともあり、
東北に住む叔母を訪ねることに

ここ数年は電話と書留でのやり取りが
続いていたので会うのは久しぶり

もともと母のすすめで
御札を頂いてくれていたので、
私ひとりで訪ねても大丈夫だろうかと
不安な気持ちになりました

でも
出かける前に班長や青年部の仲間から
「お祈りしてるからね」
と声をかけて頂いたことを思いだし
深呼吸とお祈りをしてから、
叔母の家に行くことができました

今までは信仰について面と向かって
話すこともなかったのですが。。。

大病をした叔父が元気に働けていること、
絶対に結婚しないと思っていた娘が
結婚して孫が4人になったことなど、
嬉しそうに話してくれました

「いつも年末の手続きしてくれてありがとね。
ちゃんと手渡ししたいと思ってたんだよ。
来てくれてありがとう。」

笑顔でそう言ってもらえて
私も嬉しくて元気になりました

難しくしてしまうのは、
自分の心なんだなと改めて思いました

結婚をして家を出てしまった従妹にも
いつまでも幸せでいてほしいと思いました

疎遠になってしまっているので、
先ずはふれあいを頑張って
御守護神様のことをお伝えしたいと思います

20221126_121838

本日のブログ紹介 
本部南部青年部さんのブログです
    
霊波之光 絆~kizuna~
ぜひぜひ、こちらのブログもお読みください


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
次回もよろしくお願いします

霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ



 

霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑をご覧の皆様
こんにちは
いつもお読み頂きありがとうございます

プラムさんよりバトンタッチ

本日はウニが担当させていただきます
よろしくお願いします

先日の菊人形展で再現頂いた1場面「高知の日曜市を御視察」(
月刊誌11月号7ページ)を拝観し思い出させて頂きました、昨年、両親と高知県を旅行した時の
ことを書かせて頂きたいと
思います

職場の福利厚生を利用して旅行しやすい環境にいたこともあり年に1回は両親と旅行していましたが、
ここ数年行けておらず、4年振りの両親との旅行でした
転職を決意していたので、福利厚生を利用しての最後の旅行でもありました。
感染が落ち着いていた時期でありましたが、コロナ禍では初めての旅行。久しぶり且つ節目でもあったので、思い出に残る良い旅行がしたいと言う想いが強かったのですが、万が一と言う不安が全く無い訳ではありませんでした
そんな時、ふと旅行安全御祈願を頂こうと言う考えが浮かんできました。
申し訳ないのですが、これまで一度も旅行安全御祈願を頂いたことはありませんでした。
初めて旅行安全御祈願を頂く中、平日のため日曜市を訪れることはできなかったのですが、高知支部にも参拝に行かせて頂き、良い旅行をさせて頂いた喜びいっぱいでレンタカーを返却し高知空港に向かいました

直後お土産を見ていた私に、父が携帯を失くしたと慌てた様子で母が電話を掛けてきました。車の中で携帯を使ったことまでは覚えているとのことでしたので、レンタカー会社に連絡すると、車は近くの駐車場に移動させられており確認に時間を要すると伝えられました。連絡を待つよりもと思い立ち、私はレンタカー会社に向かいました。まだ確認はできていない状況でしたが、ちょうど別の車の返却で駐車場に向かうので見て来て下さると仰り、間も無くして父の携帯を持って戻って来られました。
両親の待つ空港に戻ると、普段父の不注意を責めがちな母もお祈りして待っていたとのことでした。
予定通りの飛行機にも乗れ、良い旅行をし無事に帰路に着くことができました


利用したレンタカー会社が空港近くにあったことや返却した車が次の貸出しに回っていなかったこと、
そして旅行安全御祈願を頂いたことは決して偶然ではないと感じました。

無意識に偶然という言葉を使い表現しがちですが、実際に生じている事は決して偶然ではなかったと
後から思うことがよくあります。
御守護神様の御守りの中で生活させて頂いていることを改めて気付かせて頂く瞬間です。

御守護神様、二代様ありがとうございます。

07AA1B4B-5DDA-409D-A7B8-F4E110956504

本日のブログ紹介
沖縄支部青年部さんのブログです
          
沖縄支部RHKちゅらかーぎー

お部屋も心もキレイに保っていけるように
【整理整頓】の御教え実践を頑張っていきたいと
思いました

是非こちらもご覧ください


最後までお読み頂きありがとうございました

次回はみずたまはぜさん
バトンタッチさせていただきます
よろしくお願いします

 霊波之光  RHK  北部青年部   ウニ

霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑をご覧の皆さん
こんばんは
いつもお読み頂きありがとうございます 

本日もプラムが担当させて頂きます
よろしくお願いします

先日、班の青年部会合で
菊人形展について皆で
各々どの場面が印象に残っているかを話しました
当日ご奉仕でじっくり見られなかった部員さんもいて
絵ハガキや月刊誌11月号(5ページ)を見ながら
振り返ることができました

地区担当さんより各場面について
「未信者さんや御つながりして間もない方に
   皆さんなら、どのように説明されますか
と聞かれましたが
なかなか分かりやすく説明するのが
難しく感じました

月刊誌の表紙に
「三大佳祭ほか尊き御由来学んだ菊人形展」
とありました
会合で新たな視点で御由来について
考えることができました

これを機にアニメ本や御教え本などを通して
御由来についてもっと学んで
御聖行への感謝、御守護神様の御実在を
伝えられるようになりたいと思います

本日のブログ紹介
北九州支部青年部さんのブログです
          
北九州支部~暖心RHK~
私も今お伝えしたい方がいます
「まずは知ってもらう」ところから
始められるように
勇気をもってお話したいと思えました

最後までお読み頂きありがとうございました

3290BFC8-F761-4552-AE88-58FD3C38CF76



次回はウニさん
バトンタッチ

よろしくお願いします

 霊波之光  RHK  北部青年部   プラム

霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑をご覧の皆さん
こんばんは
いつもお読み頂きありがとうございます 

メジロさんよりバトンタッチ
今週はプラムが担当させて頂きます
よろしくお願いします

そろそろブログの担当週なので
最近の喜びを書かせていただきたいと
思っていたところ
メジロさんが喜びについて書いていらっしゃったので
喜びのバトンも繋がせていただきます

自分の所属する班では
先週1週間、昼と夜の布教がありました
私は仕事上どうしても昼間は出られないため
夜間は1週間通して参加させていただきたいと
思っていました

しかしその週の1日だけエステの予約があり
キャンセル料がかかるため
その日の布教は個人でやらせていただくことにしました

施術が終わり、外に出ると
ちょうどその店のあたりを班の信者さん達が
布教しているところに出会えて
一緒に布教することができました
そして1週間毎日参加することができました

また、その週末
主人の実家から宅配便で野菜や果物など
たくさんの荷物が届く予定でしたが
布教や会合などで時間が合わなかったため
受け取れず、不在票が入っていて私と主人宛だったため
コンビニ受け取りに切り替えられず
ほとんど生ものなので困ってしまった日がありました

悩んでも仕方ない
次の日もご奉仕と布教があるけど
受け取れる時間をお互い調整してみよう
何とかなる
とりあえず再配達の設定をして次の日に
届くようにしました 

設定をしたすぐ後、主人が青年部員さんと
ふれあいをしている間、私が家にいると
その日のうちに再配達に来てくれました
次の日も再配達の時間を気にせず
行動ができると
感謝でいっぱいになりました
届いた野菜や果物も
傷むことなく美味しくいただくことができました

本日のブログ紹介
松山支所(礼拝所)青年部さんのブログです
          
松山支所(礼拝所) 読んでみんけん!見てみんけん!
私も就職してすぐに椎間板ヘルニアになりましたが
通院し、できるあゆみを続ける中
今痛みを感じず 、仕事をできていることに
改めて 感謝だと気づけました
0862B7A7-99CD-4DE6-8AFC-7099DD268B45



次回もプラムがお届けします
よろしくお願いします

 霊波之光  RHK  北部青年部   プラム

霊波之光 青年部ブログ和・輪・笑
ご覧の皆様、こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます


本日もメジロが担当させていただきます

先日食材の買い物に行きました

すると、、
海鮮丼半額!!タイミングよく
並んで買う事が出来ました

店員さんが「今日はお客さんが少ないから
早めに安くしたの」と言っていました
心の中で「やったー」と叫んでいました


後日、野菜直売所に寄った時に、
野菜を作っているお婆ちゃんが
このお芋美味しいのよ〜食べてみてねと、
お裾分けしていただけました
初めて食べるお芋で、嬉しくなりました


皆さんも、その様な経験ありませんか?

生活の中に、いっぱい幸せと喜びが
溢れていますね
御守護神様に感謝です

御守護神様、二代様ありがとうございます



本日のブログ紹介

高知支部青年部さんのブログです
    

高知支部〜くろしお〜

来週11月23日に七五三之義が
ありますね
ぜひこちらもご覧ください

6775B399-24BC-4D1D-BF3B-528289276AB7


最後までお読みいただきありがとうございます

次回はプラムさんにバトンタッチ
よろしくお願いします

霊波之光 RHK 北部青年部 メジロ

↑このページのトップヘ