2020年10月

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
 をご覧のみなさん、こんばんは

本日もおまめがお届け致します 

よろしくお願い致します


最近すっかり寒くなりましたが、
皆さんご体調は崩されてないですか


おかげさまで元気いっぱいのおまめは、
先日『整理整頓』の御教えの実践
として、こどもの頃のコレクションを
フリマアプリに出品してみました

すると、思いのほか売れ行きが良く
予想以上の収入になりました


小豆 の誕生日が近く
ちょっと高価なプレゼントを検討していたので
とても嬉しかったです


御教えを実践した事により、
思わぬ喜びがあり、感謝です

なかなかお出掛けが出来ず
お家にいる時間の多い今だからこそ、
皆さんもぜひ『整理整頓』の御教え
実践してみませんか





今日のありがとう

大豆夜ご飯を作ってくれて
ありがとう

小豆 一緒に誓訓を読んで
お祈りしてくれてありがとう





本日のブログご紹介

郡山支部~みちのく~霊波之光(RHK)


疲れた時こそ…


こちらもぜひご覧下
さい





20201020_135840





本日も最後までお読み頂き
本当にありがとうございました

明日もよろしくお願いします



霊波之光 RHK 北部青年部 おまめ

霊波之光 青年部ブログ  和・輪・笑
 をご覧の皆さん、こんにちは


マハロさんよりバトンタッチ

本日から三日間、
おまめが担当させていただきます 

よろしくお願い致します 



皆さんは、参拝の時に
必ず行く場所はありますか


おまめ&小豆
は先ず、礼拝堂にて
御守護神様、二代様にごあいさつをして、

その後は小豆が大好きな亀池うさぎ小屋
とり小屋などを回ります


また開いている日は、御由来館の
1階や地階を拝観させて頂くのですが、

その小豆ルートに最近
RHKプラザ館が追加されました

プラザ館ロビーを入ってすぐの
天使閣の壁面オブジェが大好きな小豆

そこでしばらく観賞したら、賞暦記念館や
御神域案内パネル、全国の支部紹介、
全国の市民まつり参加映像を観ます

昨年の青少年部作品展の作品もあり、
見ていて楽しいです


他にも、礼拝堂の階段を登り下りしたり、
噴水を見たり、祈りヶ丘で丸石で遊んだり、
各展示場の写真や盆栽や美術品を見たり、
草花や樹木を眺めたり
御神域には、世代を問わず楽しめ、
安らげる場所尽くしなので、
小豆もいつも参拝を楽しんでくれます


御守護神様が御自ら陣頭指揮をとられ
御造り下さった、御守護神様、二代様の
御汗が染み込んだ御神域

そして更に、誰もが気持ち良く参拝し、
御教えを身に付けられる様にと
二代様より沢山の建物や
御心をいただいている御神域


こんなに素晴らしい御神域をいただき

御守護神様、二代様、
ありがとうございます



もうじき11月2日 新米奉上式をお迎えします
菊人形展や菊花で彩られる御神域も
とても楽しみですね





今日のありがとう

大豆残業で疲れていても
買い物をして来てくれてありがとう

小豆 いつも参拝を
楽しんでくれてありがとう





本日のブログ紹介

仙台支部~まごころ~霊波之光(RHK)

お祭りと言えば、青年部のよさこい
本部では、プラザ館1階で全国の市民まつり
参加時の映像が随時放映されているので、
そちらを見るのも楽しいですよね



こちらもぜひご覧下さい





本日も最後までお読み頂き
本当にありがとうございました

明日もよろしくお願いします


霊波之光 RHK 北部青年部 おまめ


霊波之光 青年部ブログ『 和・笑・輪 』
を、ご覧の皆さん、こんばんは 


いつもお読みいただき
ありがとうございます 


本日もマハロが
担当させていただきます


今日は、昭和57年9月15日発行の
機関紙の教育生のお話の中に

心に留まった部分があったので
少しご紹介いたします 


自分がどんなに落ち込み仕事に身が入らないで
いる時でも、御守護神様は、優しくお言葉を
かけてくださった。

ある時、ある先輩から『御守護神様のなされる
ことを
よく見ているように』と教えて頂いた。

御守護神様は御身を持って日常我々が
どうあるべきかを教えてくださっていた。


とありました


そのことによって

苦しんでいる人に対してかける
自分の言葉が違っていたことに気がついた


という内容でしたが....


自分も苦しい時に、間違いを正されるより

御守護神様のように
暖かい言葉で寄り添ってもらえたら
心が救われると思うので 


目の前に、壁にぶつかっている人がいた時に
暖かい心で寄り添える人になれるよう
努力して行きたいと感じました 



  本日のブログ紹介 

 函館礼拝所~イカす通信~│霊波之光(RHK)

 本日は函館礼拝所のご紹介です 
 是非、こちらもご覧ください 



3日間お付き合いいただき
ありがとうございました 


明日からはおまめさん 
バトンタッチです 


よろしくお願いします 


sky



  霊波之光 RHK 北部青年部 マハロ 


霊波之光 青年部ブログ『 和・輪・笑 』
を、ご覧の皆さん、こんばんは 


いつもご覧いただき
ありがとうございます  


昨日に引き続き
本日もマハロがお届け致します 


よろしくお願いします 


来週11月2日は新米奉上式ですね 


新米奉上式といえば、毎年
御守護神様の御由来を菊人形であらわす
菊人形展と、菊花展が開催されていますね 


先日、菊のご奉仕に参加をしてきました 


11月2日に向け
たくさんの花芽をつけているのを見て
当日がとても楽しみになりました 


昨日の体験はこのご奉仕に
参加した時に頂いた体験です 


一年かけて大切に育てられた菊花、
今年の菊人形展ではどんな御守護神様と
お会いできるのか楽しみですね 



  本日のブログ紹介 

 旭川礼拝所〜輝☆喜(キラ☆キラ)〜|霊波之光(RHK)

 本日は旭川礼拝所のご紹介です 
 こちらも、ぜひご覧ください 


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました 


明日もマハロにお付き合いください 


  霊波之光 RHK 北部青年部 マハロ 



霊波之光 青年部ブログ 『 和・笑・輪 』
を、ご覧の皆さん、こんばんは 


デイジーさんからバトンタッチ  
本日から3日間マハロがお届け致します 


よろしくお願いします 


突然ですが、先日今の自分に
必要な話を聞くことができました


それは、霊波之光の信仰とは
喜びだ、ということです 

生きていて、喜びがあってこその、あゆみ。
自分の心を沈めず、全て喜びにしていくこと。

信仰は絶えず前向きな心だ、という話です。


この話を聞き、今の自分に
欠けていることだと気付きました 


そして、気持ちを切り替えた時に
頂いた体験があります 


ひどい口内炎ができ、
薬をつけましたが一週間程治りませんでした 


喜びでご奉仕に参加させて頂いて家に戻り
気がつくと、ひどかった口内炎の痛みが消え
綺麗に治っていました 


前向きな心や、素直な心に
霊波はいただけるのだなと実感した体験でした 


自分の心を沈めることのないよう
御守護神様を信じ、前向きな心で頑張ります 



  本日のブログ紹介 

 釧路礼拝所〜にこにこ広場〜 | 霊波之光(RHK)

 本日は釧路礼拝所のご紹介です 
 こちらも是非ご覧ください 


それでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました 


明日もよろしくお願いします 


  霊波之光 RHK 北部青年部 マハロ 

↑このページのトップヘ