2019年10月

霊波之光 青年部ブログ  和・輪・笑
ご覧の皆さん こんばんは

ひよこですよろしくお願いします

 新米奉上式まで あと4日

DSC_1155

今年も11月2日~15日まで
菊人形展(8場面)が開催される
予定ですね

毎年 その年の各場面が納められた
絵はがきが頒布されるのも 
楽しみのひとつです

写真は 2017年の 御守護神様 御自ら
スイカを栽培・収穫されている場面の
絵はがき(表紙)です

班の心青年の方で
スイカを出荷している農家さんが
今から数十年前に
御神域でスイカを栽培される際

農家仲間の信者さんから声がかかり
数名の仲間と スイカの栽培を
お手伝いされたという 当時のお話しを 

先日の組長主任会合で
聞かせて頂きました

二代様は親しく接して下さり
「よろしくお願いします」と
御声をかけて下さったそうです

銀杏の木などを切り開いた場所にも関わらず
初年度から とても甘く立派なスイカが実り
二代様はじめ 皆 喜びの中での
収穫となったそうです

今年も どんな場面が登場するのか
楽しみに待ちながら
(そして リュミエールさんの記事に
ありましたように 無事に開催されますよう
お祈りさせて頂きながら)

御守護神様の御由来
御守護神様 二代様の御人柄に
思いを馳せながら

感謝で拝させて頂きたいと思います


本日も最後までお読み頂き
     ありがとうございました


本日のブログ紹介
名古屋礼拝所~のぞみ~
こちらは 一面 秋のひまわりが
写真でお目見えです ぜひご覧下さい


3日間お付き合い頂きありがとうございました
明日からは ヒソップさんです
バトンタッチ よろしくお願いします


霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
 

霊波之光青年部ブログ 和・輪・笑を
ご覧の皆さん こんにちは

ひよこですよろしくお願いします
 
 新米奉上式まで あと5日

わが家に飾ってある
RHKプラザ館落成記念の時計

DSC_1143

この時計が 教会の音楽を奏でると
幼い娘が 「あーつ!」と言い
手拍子をしながら 身体を揺らして
嬉しそうにリズムをとります

その姿を見て 教会から頂いている物や
音楽は ほんとに素晴らしいなぁ
感じます

教会から頂いている音楽(曲)は
聞いているだけで
元気が出てきますよね
そして 自然と笑顔に
なれる気がします

頂いているもの ひとつひとつに
深い御心があって
感謝だなぁと感じた
ひよこです

本日も 最後までお読み頂き
   ありがとうございました

 お知らせです
11月3、4日に予定されておりました
礼拝堂前でのよさこい演舞は、中止と
なりました 今は、今回の台風、大雨等で
被災された方々への救済を最優先に
との御心です 詳細は、青年部役員さんへ
お尋ね下さいね

本日のブログ紹介
関西支部 笑~和
こちらもぜひご覧下さい


それではまた明日
  よろしくお願い致します

霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
 

霊波之光青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆さん こんばんは

リュミエールさんよりバトンタッチ
今日から3日間ひよこがお届け致します
よろしくお願いします

 新米奉上式まで あと6日

自然の恵みに感謝
食せる喜びを感じられる健康
であることに感謝
ですね

食欲の秋

ひよこは先日 テレビを見ていまして
電気圧力鍋とやらを
初めて購入してみました

材料を入れてスイッチを押せば
出来上がる
その間 子供の相手をしてあげたり
別の家事等に時間を使ったりも出来る

そして 何より ワンランクアップした
美味しい味を 楽しめる
のではないかと

届きまして 早速 手始めに
カレーを作ってみましたら

ジャガイモがほくほく
玉ねぎがトロトロで 
いつもの味とは またひと味違う
美味でこざいましたぁ

電気圧力鍋が頑張ってくれてる間に
ゆとりをもって別の家事が出来ましたし

昼寝をしていてくれた我が子に感謝
美味しく食せたことに感謝
便利なこの世の中にも感謝

色々と感謝の中で夕飯を終えた
1日でした

この日のように
日常の中での感謝を
1つでも多く見つけていきたいなと
思うひよこです

最後までお読み頂きありがとうございます


本日のブログ紹介
いいっけね!ちゃっきり静岡礼拝所
こちらはルンバの登場です
損得勘定なしでひたすらに全う…
なるほど ルンバの姿からそのような視点を!
いいですね こちらもぜひご覧下さい


それではまた明日
よろしくお願い致します


霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
 

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま こんばんは

本日もリュミエールがお届けします
よろしくお願いします


新米奉上式まであと7日

食せる喜びに感謝させて頂く日ですね
当たり前のようで当たり前でない、
こういうことに感謝出来るように
なりたいです

また、菊人形展も楽しみですね
毎年、その時の情景を思い浮かべられる程
リアルな展示に感動しますよね


さらに、11/3, 4はなんと
台風で中止になった東京よさこいが
熱波、大河とも
礼拝堂前で披露させて頂くという
大きな大きな御心を頂きましたね

初の試みで、未知の世界ですが、
御神域がさらに
生き生きと、
笑顔に溢れ、
熱量に包まれる事でしょう

この2日間は菊人形展を見に
一般の方も参拝されますよね

また、先々週の台風や先日の大雨で
大変な思いをされてる方も
参拝されるかもしれません

そんな方達にたくさんの勇気やパワー、
そして生きる喜びを感じて頂けるよう
一つになって
全身全霊で踊らせて頂きたいと思います

素晴らしい機会を頂き、

御守護神様、二代様
ありがとうございます



さてさて、、、
本日のブログ紹介

横浜支部 青年部ブログ 〜眞〜


火伏せのお笹はこういう時にも
使わせて頂けるんだと、
始めて知った記事が掲載されております!

有難いです
ぜひ!お読み下さい


本日もお読み頂き、本当にありがとうございました

明日はひよこさんにバトンタッチ

よろしくお願いします

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま こんばんは

本日もリュミエールがお届けします
よろしくお願いします 


本日は関東、東北を中心に記録的な大雨と
なりました

避難指示となるエリアもあるかと思います
また、土砂災害などにも十分お気を付け下さい

更なる被害が拡大しないよう、祈るばかりです


さて、

新米奉上式まであと8日

そしてそして、
天使閣の感謝の建設協力金受付は
同じく11月2日迄ですよね


先日の青年部班長会にて、
地区担当さんより、

昭和50年3月7日に天使閣が建立されるにあたり、
経済的に苦しかった北海道の信者さんが
全財産を集めて感謝された際、
当時では多額だった為、
御守護神様が直接感謝されたいと、
お会いしたその場で、
御九字を切られ、
酷い弱視が一瞬にして消えたという体験、
また
息子さんが静脈に腫瘍があり、
二代様から渡された御神酒を
毎日付けさせて頂くと、
腫瘍が消えたという鳥肌立ちまくる
本当に本当に素晴らしい体験を
聞かせて頂きました

出来ないと思っていてもやらせて頂こうとする
気持ちや努力に頂いた体験ですよね


そう
天使閣は御守護神様そのもの、
助け救われる象徴ですよね

尊い尊い天使閣
拝すだけで力が湧いてくる天使閣

リュミエールもまた感謝させて頂きたいと
思いました

そんな機会を頂き、

御守護神様、 二代様
ありがとうございます


さてさて、、、
本日のブログ紹介

長野礼拝所 青年部ブログ

きっと皆さんも私もそうなのではと、
思える記事が掲載されております

ぜひ!お読み下さい


本日もお読み頂き、ありがとうございました


それでは、また明日


よろしくお願いします


霊波之光 RHK 北部青年部 リュミエール

↑このページのトップヘ