2019年08月

霊波之光青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆さん こんばんは

ヒソップさんよりバトンタッチ 
今日から3日間ひよこがお届け致します
よろしくお願いします


今日で8月も終わりですね
まだ残暑は続くようですが
朝晩の涼しさと
コオロギや鈴虫…
虫達の鳴き声に

ぐっと 秋を近くに感じます

だいぶ過ごしやすくなってきましたね

(ブログメンバーの記事にも
  秋を感じる投稿がちらほら)

私も秋は大好きです
食欲の秋
読書の秋
そして よさこいの秋


産前はずっと続けて参加させて
頂いてたひよこですが 

産後である今年は参加をどうようかな…
と考えておりました

産後の体力が

子供のこと
踊りの間 預ける人のこと
自身の体力等…いろいろ考えれば
正直 不安や躊躇する気持ちもあるのですが

同時に

これまで 一緒に踊った仲間やスタッフ
私にあゆむ姿を示してくれた
卒部された方々
毎年応援に来てくれていた家族や
信者さん方…

ひとりひとりの笑顔を思い返していたら


やっぱり 踊ってみたい

という気持ちが大きくなりました


ぽてぽてと 身体が思うようには
動かないかもしれませんが


そんな変化も楽しみながら


母となっての初めてのよさこいを
御守護神様 二代様への感謝 
そして 生きている喜びを持って
笑顔で演舞させて頂けたなら
この上なく 幸せだなぁと思うのです


先ずは


子育てしながらの
体力づくりと 合間での
練習用動画を見ての自主練に
前向きに取り組んでいきたいと思います


最後までお読み頂きありがとうございました


本日のブログ紹介
仙台支部 まごころ
読んでいて 動物園に行ったような
感覚になりました
楽しい投稿をありがとうございます 

こちらもぜひ ご覧下さい


それではまた明日
よろしくお願い致します


霊波之光 RHK 青年部 ひよこ
 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆様 こんにちは
いつもお読みいただき、ありがとうございます


本日もヒソップがお届けいたします



今日もムシっとした日でしたね
涼しくなってきたからと言っても、
水分補給はこまめに、ですね。


皆さん、まだまだ熱中症にはお気をつけくださいね


実は、明朝より旅行へ出掛けるヒソップ
先週、バッチリ「旅行安全御祈願」を頂いてきました


海外へ出向く時は、必ず頂いています。
そして、「霊波之光 お祈り」も一緒に旅立たせます


枕元に置いて、お部屋を霊波でいっぱいにしちゃいますよ



皆さんも、何か持参必須なものあったりますか


世界、どこへいても
「御守護神様、御守護神様、、」のお祈りで
霊波と一瞬にしてつながれるって、本当にすごいですし
感謝でしかありません


安全で楽しい旅になるといいなぁ〜


今夜は、冷蔵庫の残飯処理に奮闘しました


ミートソースにしようとしたけど
方向転換 トマトとひき肉のカレーにしました
beauty_20190830160802



 


 本日のブログ紹介 
本日は、釧路礼拝所 青年部員さんのブログです


釧路礼拝所 にこにこ広場



「全道集会」があるんですね
これまた知らなかった・・・
新しい発見ばかりです

様々な体験や、ディスカッションなども行われ
大変充実した会だったようです

ぜひ続きをブログでお読みください





本日も最後までありがとうございました
明日からは、ひよこさんが担当となります


バトンタッチ
宜しくお願いします


三日間ありがとうございました



霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆様 こんにちは
いつもお読みいただき、ありがとうございます



本日もヒソップがお届けいたします


今日は、久しぶりにムシっとする
残暑らしい天気で、心も晴れやかでした


最近、出番の多かった傘たち
防水スプレーをかけてあげるなど、
お日様があればこそ、なことも出来ルンルンでした


自宅でひたすら事務作業をした今日。
久しぶりに、パソコンにしがみついてお仕事したのですが
なんだから懐かしく、楽しかった


右脳生活が多くなるこの頃
左脳さん、まだまだ頑張ってくれました!



来月になると、青年部滝行がありますね
皆さん、参加申し込みされましたか


ヒソップは、残念ながらここ数年お仕事に被ってしまい
受けられておりません。。


もれなく今年も・・お仕事

御聖行の一端を学ぶことのできる、
貴重なあゆみです


ヒソップが青少年部ご奉仕をしていたころ
毎年、部員さんが様々な体験を頂いていました


ヒソップが仲良くしていた部員さんは、
怪我して痛かった足の痛みが取れちゃいました


目の前で驚きながらも照れ臭そうにしていました


ちゃんと御守護神様はいるよ
守ってあげるよ


そんな風に教えてくださった体験のように感じました。



ぜひ、迷われている方は一歩踏み出してみてくださいね
詳細は、地区・班の青年部役員さんに
お問い合わせください




 本日のブログ紹介 
本日は、札幌支部 青年部員さんのブログです


霊波之光 SAPPORO wai wai  ふれあいとーく


札幌支部青年部にも、女子コーラス部があるんですね
知りませんでした〜〜
読んでみないと分からないことが
色々書かれていますよ

ぜひお読みください





本日も最後までありがとうございました
明日もよろしくお願いします



霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆様 こんにちは
いつもお読みいただき、ありがとうございます



リュミエールよりバトンタッチ
本日より3日間、
ヒソップがお届けいたします



いつもは「ひよこさん」の順番ですが
ヒソップがお届け致します



なんだか肌寒い・・
え、夏はもう終わり・・?





今年の夏は、本当に短かったですね。。


寂しい!!!

去年は、もういいよ・・
というくらい、夏も早く残暑も長く
満喫しすぎるくらいでしたが。。


平均が欲しいですね


けど、カスミソウさんが紹介していた梨の記事を見て
そうか、秋は美味しい季節だった・・


と、秋が来てもいいかも
なんて思ったヒソップでした



今日は、午後から用事があり参拝へ行ってきました


御聖歌参道とは逆側の歩道を歩いていると
赤タスキをした業者の方と、続々とすれ違いました。


「暑い中、雨の中、感謝だなぁ・・
とぼんやり考えていると、


『こんにちは!』


業者の方のほうから、
笑顔であいさつしてもらいました



はっっっ!!
私からすすんでしなければ!!
ぼーっとしてた


気づかせてもらったことへも、もちろん感謝ですが

おつながりされていない・・だろう方から
気持ちのよいあいさつをしてもらったことに
とても、とても、心がジーンと温かくなりました


嬉しかったです



あいさつは、人を気持ちよくさせる
と、改めて実感させてもらいました


今でも、その方の笑顔が目に焼き付いています


私も、もっと笑顔であいさつしようと思いました





 本日のブログ紹介 
本日は、本部・南部地域 青年部員さんのブログです


霊波之光 RHK 絆


こちらのブログも、よく拝見しております。
本部は、北部と南部でブログがそれぞれあるんですよ

もし初めて知った方がいたら、
ぜひブログを読んでみてください





本日も最後までありがとうございました
明日もよろしくお願いします



霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま こんばんは

本日もリュミエールがお届けします
よろしくお願いします


今日は午前中に急な豪雨がありましたね

オフィスから見る外は雨飛沫で真っ白でした

その後は晴れ間が出てきて、、、

気温が上がってしまいました

今も雨が降ってる所もあるかと思います

不安定な天気と、まだ続く残暑に気を付けて
過ごしたいものですね



さて、最近、1日でたくさんの事に感謝出来るよう、

意識して良い事を探しております

そうすると、小さなことでもありがたいなと、

感謝が出来るんです

例えば、、、

なかなか座れない満員電車ですぐ座れたり、

青信号続きで移動出来たり、

病院で言われた待ち時間よりも早くかかれたり、

一目惚れするデザインの靴に偶々出会ったり、

偶々見つけた所でおいしいものを食べたり、

などなど。


普段は何気なく生活していたのですが、

意識すればこれも御心なのかなと思える事が

あって、
よりたくさんの感謝が出来ます

そう!感謝の心を培う事が出来るのです

忙しかったり、心の状態では時に忘れる事も

あるのですが、意識してないと気付けない、

拾えない感謝があるのです

それは勿体ないことですよね

感謝の心を根付かせる為に

皆さまもぜひぜひやってみませんかー?



御守護神様、二代様
ありがとうございます



さてさて、、、
本日のブログ紹介

沖縄支部 ちゅらかーぎー 霊波之光 RHK


お子さんの素直さにほっこりする記事が
掲載されております

ぜひ!お読み下さい


本日もお読み頂き、本当にありがとうございました

明日はヒソップさんにバトンタッチ

よろしくお願いします


↑このページのトップヘ