2019年05月

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆さん こんばんは

昨日に引き続きカスミソウが担当します
よろしくお願いします


御聖旅祭まであと8日!!
 
御聖行があってこそ
現在の私達の幸せがありますね

当日は感謝でお迎えさせて
いただきたいと思います



カスミソウですが、先日
青少年部の担当員をやっている友人と
食事に行きました

子供たちの年代に合わせて
伝え方や伝える内容を工夫して
集会を作っているんですね

未来の実践者の育成
とっても大切なお役ですね

今年度の青少年部の年間テーマは
「ありがとうを伝えよう!」だそうで
 
「ありがとう」と
なかなか伝えられないときもありますが…

意識して伝えていきたいなぁと思い
家に帰ってから早速 ありがとうを
家族に伝えてみました

すると… なんと「ありがとう」が返ってきて
嬉しい気持ちになりました

少し照れくさかったりもしますが
これからも感謝の気持ちは言葉にして
出来るだけ伝えようと思います笑



〜本日のブログ紹介〜 
高知支部〜くろしお〜 霊波之光(RHK)
ステキな場所が紹介されてましたよ!
行ってみたいです
ぜひこちらもご覧ください


本日もお読みいただき ありがとうございました

明日はいちごさんの卒業記事になります
素直で前向きないちごさんに
これまで沢山支えてもらいました
本当にありがとうございました

感謝を込めて 
最後のバトンタッチ

  霊波之光  RHK  北部青年部  カスミソウ  

霊波之光 青年部ブログ  和・輪・笑
をご覧の皆さん こんばんは

ヒソップさんよりバトンタッチ
本日はカスミソウがお送りします 

御聖旅祭まであと9日!!
その前に礼祭日、そして御内室様の御命日と
大切な日が続きますね

当日、どこに居ても感謝の心で
迎えさせていただきましょう


さてさて
早いもので、新年度が始まってもうすぐ
2ヶ月も経ってしまうんですね

4月から入社した新入社員さん達が
一生懸命 仕事をしている姿を見ていて、
カスミソウが入社した頃のことを
思い出していました

先輩社員に教えてもらいながら
一緒に仕事をしていたときはよかったのですが
仕事を任され 一人でやるようになってからが
大変でした
頑張っても 技術的に出来ないことも多かったり
失敗して落ち込んだり…
とにかく 不安で押し潰されそうで
仕事に行きたくないなぁと思っていました

そんな中でも、自分に出来ることは何だろうと考え
「御教えを実践するしかない」と思い
仕事中にとにかくお祈りをしていました


そんなこんなで 少しずつですが、
時間とともに不安も消えていき
気付いたら乗り越えることができました

当時は本当に嫌で嫌で仕方ありませんでしたが
御教えを実践する中、なんとか仕事を続けることが
できてよかったと思っています


この感謝を忘れず
また、仕事が嫌な時も乗り越えられたことを
思い出して 過ごしていきたいと思います



〜本日のブログ紹介〜
名古屋礼拝所〜のぞみ〜 霊波之光(RHK)
前向きな心が伝わってきました
こちらもぜひご覧ください



長くなってしまいましたが
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました

明日もカスミソウがお届けします!
よろしくお願いします!

それでは、また明日 

  霊波之光  RHK  北部青年部  カスミソウ  

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆様 こんばんは
いつもお読みいただき、ありがとうございます


本日も、ヒソップがお届けいたします



御聖旅祭まで あと10日
当日は、青年部として誘導奉仕を頂いております
地区や班の仲間と誘い合って、
ご奉仕でご参加してみてはいかがでしょうか




昨夜からの雨が続き
今朝は、シトシト雨降りスタートでしたね



ヒソップですが
アメニモマケズ


ご奉仕に参加してきました



雨の御神域も
新緑が雨でキラキラ、しっとり輝いていて
また晴れとは違った表情となり
気持ちよく感じられました




ご奉仕の先輩方が
休憩に入る前に
本部棟へ行くと言うので
ヒソップも、トコトコついていくことに。



何の用事なんだろーー



と思っていると、、




皆さん、
  体験発表のDVD
  お話会のDVD
  体験シリーズのDVD



・・・と、次々お借りしておりました




そーーーでしたーーー



最近、すっかりお借りしておらず・・・



ヒソップ大反省


もー、すぐ  すぐ


『わたしもお借りしますっっっ』




と、真似っこさせていただきました




以前お借りしていた
山崎誠司さん機関紙お話し会DVDの
続きをお借りしてきました




皆さん、こうして自宅へ帰っても
御教えを学ぶ努力をされているだなぁ・・



と、尊敬し
即真似させていただきました



意識が弱くなってしまったトコロに
とてもよい気づきを頂き



改めて、
このご奉仕を始めさせ頂けてよかったな


と、感じました




ヒソップ同様、しばらく拝観されていない方
ぜひ、参拝された折りには
お借りしてみてください 



賛助会員且つ、主任さん以上であれば
ご自身でお借りできますし


ご家族や、班の方にご協力頂いて
お借り頂くこともできます




拝観を楽しみに帰宅するヒソップなのでした


FB_IMG_1559122710734
霊波之光Facebookより



御神域で、カルガモちゃん
見かけましたか


ヒソップも数年前に、よちよち家族で歩いている行列
を目撃したことがあります



今日も生命橋あたりを、仲良く歩いていたそうです
御祈願の際、もしかしたら遭遇するかも

 



 本日のブログ紹介 
本日は、関西支部 青年部員さんのブログです


関西支部 笑〜和 霊波之光(RHK)


関西支部は、ヒソップ
だいぶ前となりますが参拝に行ったことがあります

その支部も、もう落成●●年なんですねぇ・・

さて、何年でしょうか
答えは・・・ブログの記事で見つけてみてください 





3日間、お読みいただき
ありがとうございました

明日は、カスミソウさんになります
バトンタッチ
よろしくお願いします



霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
をご覧の皆様 こんにちは
いつもお読みいただき、ありがとうございます


本日も、ヒソップがお届けいたします





連日、本当に暑いですね
今日は晴れ間がない分、だいぶ涼しく
過ごしやすいですね



それでも午前中は、何だか蒸し暑く
じと・・として
梅雨が近いんだなぁ・・と感じました


夜からは雨だそうで
お仕事帰りの方は、気をつけてくださいね





ヒソップですが、先週より
新しいご奉仕をスタートさせました




お仕事の時間が
自分で調整できるようになったので


前々から興味があったご奉仕のことを
ぼんやりと
「やってみたいなぁ〜」


なんて思っていた
その矢先


偶然(ではないんですよね)にも
直接ご奉仕を担当している方よりお声掛けいただき


気がつくと・・・・・・


ご奉仕スタートの道へ
ぎゅーーーん と進んでゆきました


あゆみたい欲というのは
すぐ叶えてくださるんだなぁ



と、感じましたし
進んでいい時の、そのスピードといったら・・
すごいんですね!
いつの間?! でした



初日、いろんな出来事が初体験すぎて

ドキドキ
わくわく


の連続で、とても楽しく
あっという間に閉門の時間となってしまいました


休憩時間や、合間の時間で
皆さまの体験も聞かせて頂けました


素晴らしい環境の中で
ご奉仕させて頂けること、
御守護神様、二代様、ありがとうございます


頑張っていきたいと思いますっ
 


 本日のブログ紹介 
本日は、地鎮之儀を終え
まだまだ喜びで沸いているでありましょう
静岡礼拝所 青年部員さんのブログです


霊波之光(RHK)いいっけね!ちゃっきり静岡礼拝所


飼いネコちゃんの
「世界平和の祈り」の、参加の仕方が
とっても可愛く
読んでいてほっこりしてしまいました。

心温まる青年部員さんのブログ
ぜひ読んでみてください 





明日も引き続き
ヒソップが担当させて頂きます
本日も、ありがとうございました




霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただき、ありがとうございます


ひよこさんよりバトンタッチ
本日より3日間、ヒソップがお届けいたします






静岡支部地鎮之御儀
昨日、無事執り行われましたね




ヒソップは、現地に行けませんでしたが
ブログメンバーの皆さんより、
たくさんのお写真を見せて頂けました
ありがとうございます




今日も霊波之光HPを見ていて、

『静岡礼拝所』

という表記が変わる、その日が
待ち遠しいなぁと思いました


参拝、ご奉仕 ご苦労様でした




ヒソップですが
昨日は、知人のお墓参りへ行っておりました
DSC_1377


この写真の場所から
ほどなく歩き


着いたそこは
とても立地の良い場所でした。



知人のいるそこからは、
スカイツリーが目の前にそびえ
大変に圧巻でした




だいぶ早すぎるサヨナラに、実感が湧かず。
昨日会ってきても、ピンとはきませんでした。



急逝の話も、久しぶりに再会した知人から聞き。
聞けたことに感謝しましたし、
かなり久しぶりの再会も、巡り合わせて頂いた
と、感じました。




ただただ、お祈りさせていただくばかりでした。



御聖旅祭も間近なので、
もうじき
本当にお別れですが


一番幸せな場所へ旅立つ知人を
心からお祈りし、当日を迎えたいと思います。



人生は、いくら自分で危険を回避していても
しきれない出来事がたくさんあります。



不安を感じる毎日は、
とても心地のよいものではないと思います。



人力では
どうしようもない事より御守り頂け
毎日を心穏やかに生活していける


霊波之光では、それが叶うんです。



いつまでも、いつまでも
心を
身体を


しっかりと御守護神様、二代様へ向け
あゆませて頂かねば。


と思いました。



昔よくみんなで遊んでいた
隅田川を眺めながらの帰り。
古い思い出がふんわりと浮かんできました。


また来るね




 本日のブログ紹介 
本日は、横浜支部 青年部員さんのブログ

横浜支部〜眞〜


日替わりで投稿者が変わる
横浜支部青年部ブログ

内容が、とっても愉快で
ついつい、ぷぷっと笑ってしまいした

心温まる青年部員さんのブログ
ぜひ読んでみてください 





明日も引き続き
ヒソップが担当させて頂きます
本日も、ありがとうございました




霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ









 

↑このページのトップヘ