2019年03月

霊波之光青年部ブログ
和・輪・笑をご覧のみなさま
こんばんは
いつも読んでくださりありがとうございます

スターさんからバトンタッチ
いちごが担当です
よろしくお願いします

新メンバーのデビューが続々ですね
賑やかになって嬉しいです

メンバーのブログを読ませていただくと
新たな発見、気づかせて頂く事が多くて
自分自身を律するチャンスを頂きます

刺激を与え合える仲間がいること
自分だけじゃなくてみんな一緒なんだと思って
共に前進できる仲間がいること
ありがたいことだなと最近日々感じています
ブログ奉仕のみんなありがとう



さてさて
皆さん
月刊誌はお手元に届きましたか
3月号の月刊誌には
3月7日御聖神祭の二代様の御講話
掲載されていますね

いちごも先週自宅に届き
二代様の笑顔を思い浮かべながら
感謝で読ませて頂きました

御講話の中に
常識人というキーワードがありました
詳しくは月刊誌3月号15ページをご覧ください

「伝えよう!導こう!」と二代様から御教えを賜りましたが
「あなたが言うなら」と思っていただける人間になることが大事だよね
と今日霊波之光本部で参加した集会の中で話が出ました

常識人として信頼される社会の一員でいられるように
御教えの実践頑張りたいと思います

皆さんも月刊誌を拝読してみてください



旭川礼拝所のブログにも
新メンバーが登場です
是非ご覧ください
霊波之光 旭川礼拝所〜輝☆喜〜(キラ☆キラ)

明日もよろしくお願いします

霊波之光 RHK 北部青年部 いちご

霊之光青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま、おはようございます

先日、交通系電子マネーの残高が777円
ラッキー7
改札を通るたびに1人嬉しくなった
スターです

ヒソップさん、ブログデビュー
おめでとうございます
ヒソップさんの初記事の
ハンドルネームの由来を読み
ヒソップさんの真っ直ぐで凛とした
印象にぴったりだなと感じました

これから共にブログご奉仕をさせて
頂けるのが楽しみです

さてさて、
霊波之光の兎場に新たな仲間の
うさぎの赤ちゃんがいることは
ご存知ですか

生まれて1ヶ月も経っていないのですが
見る度にすくすくと育っていて
とても可愛いです

小さいながらも、
数羽いるうさぎの赤ちゃんが
餌を食べたりモゾモゾ動いている姿みると
生きる力を感じます

さらに、兎場を見るたびに
うさぎの赤ちゃんが過ごしやすいように
環境が整備されていて
素晴らしいなと感じました

また、うさぎの赤ちゃんを見ると
アニメ神への道に出てくる
御守護神様の御聖行中の一コマを
思い出しました

御守護神様が厳しい御聖行の合間に
山奥でうさぎの家族を見ながら
ご自分のご家族を思い出される…

御由来館の地階にも同じシーンが
再現されています

心締め付けられる場面ですが、
御守護神様の長きにわたる厳しい御聖行と
それを支えて下さったご家族の皆様に
感謝が溢れます

御守護神様の御由来を学ぶ為にも、
アニメ本を開いたり
御由来館へ足を運んでみては
いかがでしょうか

また、参拝の際には
兎場で可愛いうさぎ達を是非
ご覧下さい

       
釧路礼拝所のブログ内に
友人に霊波之光のことをお伝えしたと
喜び溢れる記事がありました
祈れる方が増えるように
御守護神様のことをお知らせしたいなと
改めて思いました
霊波之光 釧路礼拝所 〜にこにこ広場〜

 
1331B817-52AE-4E14-8254-128FDEB533DB
先日、
都内の桜の名所に夜桜を見に行きました
肌寒かったですが、桜の美しさに
心がほっこりしました
霊波之光の桜も見頃を迎えていますね
この週末御神域にいくのが楽しみです

本日もお読み下さり
ありがとうございました

明日からはいちごさんが担当です
宜しくお願いいたします

霊波之光 RHK 青年部 スター
 

霊波之光 青年部ブログ 和・輪・笑
ご覧の皆様 おはようございます
いつもご覧いただき、ありがとうございます



スターさんよりバトンタッチ
ヒソップがお届け致します


みなさま 初めまして
新メンバーということで、本日初ブログご奉仕となります
ドキドキですが、しばしお付き合いください。



恒例の名前の由来を
ハンドルネームに、誕生日のお花の名前とかどうかなぁ・・と検索
『ヒソップ』がヒットして、どんなお花なのか調べてみると・・


『・・古くは薬草としても使用されるような草花(半樹木)
その茎は、真っ直ぐにと空に向かって伸びていく・・』 




この、『
真っ直ぐにと空に向かって伸びていく』に、
あぁ、御守護神様に対する心を、ヒソップのようにいつも真っ直ぐあっていたいなぁ


また花言葉も、
「清潔」「浄化」
とあり、ぴったり


ということで、自分の目標を込めて選んでみました


このブログご奉仕を通して、青年部ご奉仕や霊波之光の行事について
色々とご紹介が出来たら、と思います。
また、自分もたくさんのことを学ばせて頂きたいと思います



さて、桜が至る所で咲いているのを見かけるかと思いますが
御神域の枝垂れ桜は、もう見られましたか

image

霊波之光Facebookより


ヒソップですが、先日の土曜日
青少年部のご奉仕があったので御神域に行ったのですが・・

御札御賜下所前のこの枝垂れ桜が、見事なまでに満開 を迎えていました


今時期の御神域は、桜が本当に素晴らしく一年の中でもヒソップはこの時期が大好きです


  御神域に咲いている花を見て、「綺麗だな」と思う。
  その素直な心に霊波は注がれていく


という言葉を思い出し、
「参拝に来て桜を見て、感動して、それだけで救われていくだ・・」
と思うと、感謝が込み上げてきました


今週末が見頃となるようですので、ぜひご家族と、ご友人と
参拝 ご奉仕 御祈願 に行ってみてください



 本日のブログ紹介 
 札幌支部 青年部ブログ

開いた瞬間、ご当地の動物たちが可愛いイラストで迎えてくれます
まだまだ北海道は、冬仕様のようです
ぜひ、読んでみてください



明日は、スターさんになります
バトンタッチ  よろしくお願いしますっ



霊波之光 RHK  青年部  ヒソップ



 

霊之光青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま、こんばんは

ブルーベリーさんよりバトンタッチで
本日、スターが担当いたします

ブルーベリーさんの昨日の記事を読み
自らを振り返ると、
余裕が無い時祈りに変えられない事も
しばしばあったと反省しました

気付かせて頂いたブルーベリーさんに感謝

また、御守護神様を求めて素直に
あゆまれるブルーベリーさん一家は
素晴らしいご家族だなと思いました

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さてさて、
皆さんの中で何か悩んでいたり
困っていたりする方はいませんか

霊波之光に行くと
自分の悩みと同じような体験が聞いたり
必要なお話を聞けたりして
解決のきっかけとなる道を頂けると
聞いたことがありました

スターも最近ちょっとした悩みが
ありましたので、参拝に行った際に
礼拝堂の御神像前で自分の気持ちを
御守護神様にお伝えしました

それから、あゆみ室に行き
機関紙を読んでいると
気になる記事が

記事の中に書かれていた御教えは
言い訳とは我が心なり

心にグサリとささり、悩んでいた事は
自分の心の甘えだったと反省し
気持ちがすっきりしました

また、同じ日のご奉仕中に
役員さんからいただいた言葉も
自分にとって心に残る言葉でした

自分に出来ることを行い、
心から求めてお任せてしていると 
必要な答えを頂けるのだと実感しました

改めて御守護神様に感謝
また一つあゆみの糧となる
出来事となりました

         
霊波之光本部で共にあゆむ、
南部地域のブログ紹介です
ブログ担当メンバーの一人一人が
御由来や御教えをしっかりと学び、
生活でも実践されている方ばかりです
記事を読み、是非あゆみの参考に
最後までお読み下さり
ありがとうございました

明日は、新メンバーヒソップさんが
登場です
それでは、初バトンタッチ
宜しくお願いいたします

霊波之光 RHK 青年部 スター
 

皆さん、こんばんは

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
いつもご覧頂き、ありがとうございます

ひよこさんよりバトンタッチ
今日はブルーベリーにお付き合い下さい


今日は、ブルーベリーが体調を崩してしまい
何日も寝たきりになってしまった時の話しを
書かせて頂きます

子供を遊びにも連れて行ってあげられず、
家で遊ぶ子供の横で寝てばかり…
申し訳ない気持ちと、動けないもどかしさで
気持ちが不安定になってしまいました

仕事から帰ってきた主人が
夕飯の支度や片付けをやってくれていました
主人には本当に助けられました
本当に感謝しています


ある日、主人の帰りが遅く
子供と二人で先に寝ていた時の事。

ブルーベリーは先にウトウト
子供は寝つけなかったようで、
置いてあったバッグの中をガサゴソ…

ブルーベリーが気付いた時には
お菓子の袋が散乱

布団の上でお菓子を食べていたんです

思わず「何やってるの!」と怒ってしまいました

固まる子供を見て、ハッとしました

ずっと寝てばかりの母、
遊びにも行けず寂しかったんだろうなと
胸が締め付けられました

「ごめんね」とギューっと抱きしめ、
子供と二人で泣いてしまいました

安心した子供はすぐに眠りにつき
隣でスヤスヤ眠る子供を見て、
お祈りできなかった事、怒ってしまった事、
子供に寂しい思いをさせてしまった事を反省し、
お詫びさせて頂きました

次の日からは、辛くなると
「一緒にお祈りしてね」と
子供と一緒にお祈りして
乗り切る事ができました

情けない母ですが、子供を通して
霊波之光のお祈りの大切さを実感しました

これからはお祈りを忘れず、
余裕のない時こそ
心を合わせていきたいと思います

主人にも、もう一度ありがとうを伝えます


沖縄支部の青年部ブログです
沖縄支部 〜ちゅらかーぎー〜

沖縄石垣島実践者センター参拝所の
地鎮之御儀までもう少し
熱量いっぱいですよ

それでは、今日はこの辺で。
明日はスターさんです
スターさんにバトンタッチ

霊波之光  RHK  青年部  ブルーベリー 

↑このページのトップヘ