2018年01月

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さん、こんにちは

本日もブルーベリーがお届け致します

早速ですが、お知らせが届いています



「火伏せの御笹」作り机運びご奉仕のお知らせ
日程       2月10日(土)
集合場所玉詩お祈り参加
集合時間8:30
持ち物   行衣、トレパン、軍手
 
詳しくは青年部地区長さん、青年部班長さん、
もしくは青年部担当さんにお尋ね下さい

 

3月7日の御聖神祭に向け、
御笹のご奉仕が始まってまいりました
次の日曜、2/4は御笹取りですね
天気は晴れ予報ですが、
明日と明後日が雪の予報なので、
残雪や地面の凍結などが心配されます
無事に御笹取りができるよう
お祈りさせて頂きます

そして
「火伏せの御笹」の申し込みが始まりました
申し込みは役員さんを通してとなります

「火伏せの御笹」って祈りの結集だよね
と、ある方が言っていました。
笹を取る方、運ぶ方、洗う方、
タンザクに関わる方、
御だんごに関わる方…
他にもたくさんの方が携わっています
机運びもそうですよね

素晴らしいご奉仕に参加させて頂ける事も
感謝だなと思いました

今日から三十五日の御水浴の行の期間です
ブルーベリーも班の方と決めた事を実践して、
御聖神祭に向けて前進します

それでは
3日間ありがとうございました
スターさんにバトンタッチです
スターさんよろしくお願いします

霊波之光 RHK 青年部 ブルーベリー 

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さま、こんにちは

本日もブルーベリーがお届け致します

今日は 、ブルーベリーが以前勤めていた
職場であった事を書かせて頂きます

ブルーベリーの部署には
イライラすると大きな音を立てて物を置いたり、
椅子や机に八つ当たりをする
上司がいました

機械をたくさん使う工場なので
静かなオフィスではなかったのですが 
上司が気になってしまい、
ブルーベリーの心はモヤモヤ…
「なんで大きな音を立てるんだろ?」
「私に怒ってるのかな?」
気持ちがマイナスになってしまった時
すぐに お祈り をさせて頂きました
以前の職場は、
常にお祈りしていた気がします

ある日、お祈りをしながら仕事をしていると、
機械のガタガタという音の中で
「御守護神様、御守護神様…」
とお祈りが聞こえてきたのです

聖神殿で御祈願を頂き、
生命札を浮流させて頂く時に
流れているお祈りです

私には御守護神様がついていて下さるんだと
気持ちが軽くなり、
上司をお祈りする事ができました

祈りの大切さを実感して、
どんな時でも祈れる心を!と
改めて思いました

一つ心残りなのは、パンフレットを
お渡しできずに退職してしまった事です
その上司が良き道へ導かれますようにと
お祈りさせて頂きたいと思います

8930A6FA-B511-4A35-8308-C8AF6C649974

夕日に照らされ赤く染まっていく天使閣
紅梅の盆栽がかわいらしくて
思わず撮ってしまいました

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
明日もよろしくお願いします

霊波之光 RHK 青年部 ブルーベリー

霊波之光 青年部ブログ「和・輪・笑」を
ご覧の皆さん、こんにちは

アールグレイさんよりバトンタッチ
本日よりブルーベリーがお届け致します

早速ですが、お知らせが届いています



2月青年部冬期滝行のお知らせ
       2月11日(日)北部
       2月25日(日)南部
 
2月4日(日)は笹取り、
    2月25日(日)は「火伏せの御笹」作りの為、
    滝行はありません
詳しくは青年部地区長さん、青年部班長さん、
    もしくは青年部担当さんにお尋ね下さい



2月の早朝滝行!極寒ですね
この時期の滝行は、御守護神様の御聖行が
どれだけ過酷なものだったか
肌で感じさせて頂ける貴重な機会です

霊波40年(昭和29年)
1月31日より3月6日までの
 三十五日の御水浴の行 

更に14日目が過ぎてからの21日間は
断食をされながら御聖行をして下さったと
月刊誌で読ませて頂きました
霊波87年(平成13年) 6月号の
「御教えを学ぶ」
に詳しく掲載されています

御守護神様は私達の幸せを御祈り下さって
過酷な御聖行をして下さいました
感謝で胸がいっぱいになりますね

私も三十五日の御水浴の行に合わせて、
自分にできる精一杯の事を
させて頂きたいと思います

それでは
また明日もよろしくお願いします

霊波之光 RHK 青年部 ブルーベリー

霊波之光 青年部ブログをご覧の皆さまこんにちは 
たいやきさんからバトンタッチ
アールグレイがお届けします

雪が各地で降り、大寒波が続いていますね
この大雪で久しぶりにツララを見ました

最近、関東ではツララは余り見ないので
ちょっと新鮮な気持ちになりました

でも大雪ですと、雪かきが大変ですね
普段やり慣れてない分、時間もかかるし
筋肉痛に…

雪国の方には頭が下がりますね

そんな冬を実感しながらも
今日は和菓子の桜餅を頂きました

桜餅の葉の香りで、ちょっと春を感じたりして……
桜餅は香りがいいですねぇ

季節の香りで
気持ち的に優雅な時間…大切ですよね

季節といえは、御神域は季節を感じる
花が多くて癒されちゃいますね

これからだと、梅の花かな?
ふんわり、香る梅の甘い香りも大好きです!

参拝したときに、癒されちゃいますよね

信者さんのために、二代様が沢山のお花を
植えて下さって、心が癒される…
霊波が頂ける
本当に感謝です

沢山の方に御神域の花を見て頂きたいなぁ

IMG_20180126_140140-444x787-222x394


それでは、
最後までお読み頂きありがとうございました
明日は、ブルーベリーさんにバトンタッチです

ブルーベリーさんヨロシクお願いします

霊波之光 RHK   青年部 アールグレイ


霊波之光 青年部ブログを
ご覧の皆さん、こんばんは

本日もたいやきがお届けいたします

先日のいちごさんの記事読ませて
いただきました

お花って見るだけで心が和みますよね
たいやきもチューリップは好きな
花の一つです

花つながりで、たいやきも

たいやきが教会に向かう道中、
道路工事をしている箇所があるのですが、
その工事現場にあるプレハブ

プレハブって、白や茶色、グレーなどの
色合いが多いですが、そのプレハブの前に
お花が飾ってあるんです

色とりどりのお花で、
その横を通るたいやきの心も、
パッと明るくなります

お花っていいなぁと

そして、この前は、宝物殿に行きましたら、
白梅の鉢が飾ってありました

寒い中でも、白梅は見事に咲いてましたよ〜

寒い日が続いていますが、
草花は、次へと向かっているんですね

たいやきも、この寒さに負けず
笑顔を持って過ごしていきたいと思います

それでは、最後までお読みいただき
ありがとうございます

明日は、アールグレイさんにバトンタッチ
アールグレイさん、よろしくお願いします

20180127_202535

名は分からないのですが
きれいだったので撮りました

霊波之光 RHK 青年部 たいやき

↑このページのトップヘ