霊波之光北部地域青年部のブログになります。
青年部活動や、行事のお知らせ、喜びなどをお伝えしていきます!

霊波之光青年部ブログ和・輪・笑をご覧のみなさま、おはようございます
いつもご覧いただきありがとうございます

本日もエナガが担当させていただきます。


先日、地区奉仕に参加させていただき、
御神域の外周の掃き掃除をさせていただきました。
落ち葉はあまり落ちていませんでした。

半日かけて掃き掃除をさせていただいて、御神域が綺麗に保たれているのはご奉仕の方々のおかげなのだなと思いました。

綺麗な御神域で、気持ちよく参拝できることに感謝です


三つのご奉仕の一つとして、清掃等のご奉仕をいただいています。


浄霊祈願でも心の浄化をいただけますが、清掃等のご奉仕で御神域を綺麗にさせていただくと、自分の心も浄化をいただけます。


地区奉仕が終わった頃には気持ちが前向きになり心の浄化をいただけた事がわかりました。


ご奉仕に参加できて良かったです。



本日のブログ紹介


関西支部青年部ブログさんです

 




エナガの地区でも35日間の御水浴の行に合わせて、御書の拝読を毎日させていただいています。

御聖行に感謝をもって、信仰について学ばせていただき、実践していきます


是非こちらもご覧ください


本日も最後までご覧いただきありがとうございました


次回もエナガが担当します


よろしくお願いします


霊波之光 RHK 青年部 エナガ


霊波青年部ブログ和・輪・笑をご覧の皆さま、こんばんは

いつもご覧くださいいただきありがとうございます

みずたまはぜさんからバトンタッチ!

今週はエナガがお届けします


IMG_0871

先日、水族館に行ってきました

エナガは、海の生き物だとペンギンが好きなのですが、近くで見ることができてとても嬉しかったです!



1月31日は、昭和29年に御守護神様が35日間の御水浴の行を始められた日です。


最近寒波が到来して冷え込む日が続いていますが、こんな寒い中、御守護神様は私たち人間のために御聖行をしてくださいました。

御守護神様の御聖行があったからこそ、私たちに救いの道が開かれています。


35日間、より一層感謝の気持ちを持って、御教えの実践をさせていただきます



本日のブログ紹介

静岡支部青年部ブログさんです





エナガも数年前になりますが成人式は天使格に上がらせていただき、二代様とお会いさせていただきました。


天使閣で記念撮影を撮らせていただきました


二代様をお近くで拝すことができ、感激したのを覚えています。


是非こちらもご覧ください



本日も最後までご覧いただきありがとうございました


次回もエナガがお届けします


よろしくお願いします



霊波之光 RHK 青年部 エナガ






霊波之光 青年部ブログ
和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは

本日もみずたまはぜ担当させて頂きます

先日、親友から突然
「直接話したいから電話する時間を作って欲しい」
とLINEが入りました。

私から電話することは良くありますが、
親友から電話したいと言われることは滅多になく

何事

と内心どぎまぎしてしまいました

約束を取りつけ声を聞くまでは
トラブルでもあったのでは?と
内心不安でしたが

なんと
「賛助会を増額できた」という報告でした

良い知らせでひと安心

親友曰く、賛助会を増額させて頂いてから
なんだかわからないが毎日がウキウキして
話したくて話したくて、しょうがなかったそうです

仕事も大変だけど楽しい。
参拝に行くのが楽しい。
ご奉仕も楽しい。
全てのことが楽しいそうです

親友は季節ごとで収入が変わってしまう職種で
やりくりが大変だと言っていた頃もありました。

賛助会に入らせて頂いてからは
収入は変わっていないのに
お金に困ることがなくなったそう

さらに昨年より主任のお役を頂きあゆむなか、
どうしても不規則な仕事柄、
行動に参加できる時とそうでない時の差に、

主任の名前だけで本当にお役に立ているのかな?
他にお役に立てることはないかな?

と考えるようになり、
賛助会増額をさせて頂きたい
と年始に目標を立てたそうです

今年中にと達成できれば。。。

と思っていたそうですが、
参拝に行かせて頂いた時に賛助の体験を聞いて
気がついたら増額の手続きをしていたとそうです。

勢い余っちゃった
でも嬉しいからいいのと笑っていました

次なる目標は特定奉仕をさせて頂くことだそう

私もしっかり目標をもってあゆませて
頂きたいなと思いました

元気を分けてもらえたので
負けずに頑張ります

20230125_074343


本日のブログ紹介


横浜支部青年部さんのブログです
  
横浜支部~眞~


是非こちらもご覧ください

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました

次回はエナガさんです

エナガさんにバトンタッチ

よろしくお願いします

霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ

霊波之光 青年部ブログ和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは
いつもご覧いただき、ありがとうございます

本日もみずたまはぜが担当させて頂きます!

先日、参拝に行かせて頂いたおり、
講話室でお話を聞かせて頂きました

ちょうど講話担当の地区担当さんが
「生命の実相」のお話をされていて、
その話の中で
「眼明らかなれば道に触れて皆宝なり」
と言う言葉の解説もされていました。

「眼明らか」とは「当たり前のことに感謝すること」

ご飯が美味しく食べられた
朝起きられた
仕事をすることができた
挨拶ができた

当たり前のことに常に感謝の心を向けられたら
宿命ではなく幸せな運命の道を行けますよ。

とのお話が、グサッと心に刺さりました。

最近、仕事の中で不平不満を感じてしまったり、
些細なことでイライラしたり、
生きていることにふと虚しくなったり、

御守りから外れてしまうような
心持ちになっていました。

宿命の道に落っこちる回数が
増えれば増えるほど
運命の道へ戻るのは難しくなる
ともお聞きしました

実は私、大病から救って頂いてからも
何度か落っこちています

その時も命が危ぶまれたのですが、
命を繋ぎ止めて頂きました。

懲りずにまた同じことをしそうに
なっていました

組の信者に御祈願をお願いされ、
急遽、参拝させ頂くことになりましたが、
本当は私自身が参拝を必要としていたんですね

気随気儘な心になりかけていることに
気づかせて頂きくことができました

参拝させて頂いたり、
ふれあい訪問や会合、
ご奉仕など行動する中で
必ず学ばせて頂きますね

反省の数を減らせるようになりたいです。

20230122_161135


本日のブログ

長野支所(礼拝所)青年部さんのブログです
是非こちらもご覧ください

本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました

次回もよろしくお願いします

霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ

 

霊波之光 青年部ブログ和・輪・笑
ご覧の皆様 こんばんは
いつもご覧頂き、ありがとうございます

ウニさんよりバトンタッチ
本日は
みずたまはぜが担当させて頂きます

天気予報通り寒くなりましたね

雪がつもるのでは
と気が気でなかったのですが
降らずにひと安心

もともと雪国育ちで寒さには強い
と思っていましたが。。。
いつの間にか暖かい冬に体が慣れていたようで
マイナス気温は結構堪えました

しかも
昨夜は雪が降らない変わりに
とても風が強かったですね

風の音が苦手で
怖くないようにお祈りさせて頂いている時に
父が以前に頂いた体験を思い出しました

私が幼い時、
父も青年部役員としてあゆんでいました。

班の部員さん達とふれあい訪問にでかけたおり、
その日もとても風が強く、
車を走らせていると
砂ぼこりなどがバラバラと音を立てて
車のフロントガラスにあっていたそうです。

それでも特に視界が悪いなど困ることはなく、
いつも通りふれあいを終え、
部員さんを送り届けてから
父は何事もなく家にかえってきました。

本当に何の違和感もなく、
そのまま寝てしまったそうです

ところが翌朝起きてみると
車のフロントガラスには無数のひびが入り
白くなって何も見えない状態になっていました

もし行動の途中でひびが入ってしまったり、
ガラスが割れてしまったら、
大変なことになっていたかもしれません

事故にならないように家に着くまで
御守り頂いたんだね。

と両親が話しているのを聞いて
幼心に漠然とすごいこともあるもんだなぁ
と思っていたような

今思うと幼い時から、行動する両親を通して
御守護神様の御実在を教えて頂いていんですよね

今は私自身が両親と同じように
あゆめる道を頂けて良かったと思います

20230125_074434

とても寒かったのですが
見上げた空がとても澄んで青かったです。
青一色で嬉しくなり思わず写真をパシャリ(笑)

本日のブログ紹介 
新潟支所(礼拝所)青年部さんのブログです
    
新潟支所(礼拝所)~しろがね~
ぜひぜひ、こちらのブログもお読みください


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました
次回もよろしくお願いします

霊波之光 RHK  青年部  みずたまはぜ



 

和・輪・笑をご覧の皆様
こんばんは
いつもお読み頂きありがとうございます

本日もウニが担当させていただきます
よろしくお願いします

先日は礼拝堂地階の講話室で体験解説員さんのお話を拝聴し
御祈願までの時間を過ごさせ頂きました
受験の時期と言うことで、ご自身の大学受験のお話をされていらっしゃいました
芸術大学を志望し、浪人しても現役を含めた3年間は1校にも受かることが出来なかったそうです。
浪人3年目は、第一志望の1校だけ受験し今年受からなければ諦めようと言う気持ちに自然となり、
4回目の受験を決意。予備校代を捻出するアルバイトの疲れで朝起きれず遅刻して予備校に行くため良い席は無く立ったままデッサンしたり、アトリエで作る物が何も思い付かず自分の頭部を制作していた日々が、例年とは大きく異なった実技試験に大いに役立ち、合格
最後の1年間は、月刊誌の拝読と必ず毎日1枚はパンフレット投函すると目標を決め実行したそうです
決意したり目標を決め人智を尽くした時、御守護神様は必ずその人の1番良き道に御導き下さる、まさにその事を教えて頂いた体験と仰っていました


私自身も行きたかった大学に受からず、編入試験を受けようとさえ思いながら、合格を頂いた大学に入学しました。入学後は、志望校への編入以上に海外留学を希望する気持ちへ自然と変わっていきました。結果的に、留学先での学費は掛からず往復航空券代が奨学金として頂ける交換留学生に選んで頂き、経済的にも恵まれた中で留学させて頂くことが出来ました。資格取得や留学にと充実した大学生活を過ごさせて頂き、資格や留学経験は今現在も活かすことが出来ています

御守護神様が選んで下さった私に合った大学だったと後になって気付かせて頂きました

当時は気付けず、ふと振り返った時に、全ては御守護神様の御導きだったんだと後に気付かせて頂くことがよくあります。
どんな時も、御守護神様が一人ひとりに合った道に御導き下さっていると信じ感謝の返上に努めて行きたいと思います
御守護神様、二代様ありがとうございます

FAC2B62B-1F2A-44E9-A179-81CAA8A71D0B
本日のブログ紹介

郡山支部青年部さんのブログです
             
 郡山支部 RHKみちのく
御祈願を切らしがちになり起こってしまった状況下で浄霊御祈願を頂こうと素直に求められた心に
たくさんの霊波が注がれたのだと感じました

 是非こちらもご覧ください


長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました

次回はみずたまはぜさん
バトンタッチさせていただきます
よろしくお願いします

 霊波之光  RHK  北部青年部   ウニ

↑このページのトップヘ